

Moff animal cafeをもっと知る

Moff animal cafeをもっと知る

Moff animal cafe 水戸オーパ店
[猫・小動物 × ドリンクバー]
TEL. 029-291-8811
〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-7-33 水戸オーパ3F
(アイコンについて)
猫ちゃんがいる癒しの空間
元気いっぱいなワンちゃんと
小鳥やインコとふれあうバードコーナー
ふわふわ・もふもふのかわいいフクロウ
ひよこやウサギ、ハリネズミなど小さな動物
爬虫類や珍しいエキゾチックアニマル
本格カフェ
ドリンクバー
【営業時間】
10時30分 ~20時00分(最終入園:19時00分)
【定休日】
『水戸オーパ』の定休日に準ずる。
【料 金】
●入園料
・中学生以上:1,100円/時間無制限
(学生割引:990円 ※学生証提示)
・4歳〜小学生:660円/時間無制限
●ドリンクバー:330円(必須)
〔お得な前売りチケットも販売中!〕
※3歳以下は入園料無料。
※すべて税込み料金。
※障害者手帳をお持ちの方はご本人様と介護者1名の入園料が10%割引となります。
〈注意事項〉
・小学生以下のお子様の入園には18歳以上の同伴者(有料)が必要です。
・保護者1名につきお子様は3名まで入園可能です。
・再入園はできません。
水戸オーパ店の
公式Instagramは こちら
【アクセス】
●電車:JR常磐線「水戸駅」より徒歩3分。
●お車:駐車場のご利用などについては、水戸オーパ 公式ホームページ(アクセス) をご覧ください。
Moff animal cafe 水戸オーパ店
動物たち

【ボールニシキヘビ】
↓ 詳しく見る
分 類:有鱗目ニシキヘビ科
食べ物:小動物・小型鳥類など
寿 命:約10年
体 重:2000~3000g
生息地:アフリカ西部~中部の
草原やサバンナ
危険が迫ると頭を体の中に入れ、ボールのように丸くなることが名前の由来。口の上に並んでる穴は「ピット器官」と呼ばれ周囲の温度より高い熱を感知して獲物を見つけだすことができる。

【ニシオニプレートトカゲ】
↓ 詳しく見る
分 類:カタトカゲ科プレートトカゲ属
食べ物:果物や花・甲虫・バッタ・
ヤスデ・小型哺乳類など
寿 命:5~10年
全 長:40~50cm
生息地:エチオピア~トーゴまでの東アフリカ
オニプレートトカゲの亜種。名前の「プレート」とは、全身を平たい板状の鱗に覆われていることに由来している。外敵に襲われるとシロアリの蟻塚や岩の隙間に潜って逃げる。
マングースやヘビと巣穴を共同で使うこともある。

【ケヅメリクガメ】
↓ 詳しく見る
分 類:カメ目リクガメ科
食べ物:植物・多肉植物など
寿 命:50年以上
体 重:45~70kg
生息地:アフリカ(サハラ砂漠周辺)
主に朝と夕方に活動する陸生のカメ。
気温が上がる昼間や気温が下がる夜間は、温度変化の少ない土壌に穴を掘って休む。後ろ足と尻尾の間に蹴爪のような突起がついている。

【ヒヨコ】
↓ 詳しく見る
分 類:キジ目キジ科
食べ物:穀類・昆虫など
寿 命:約8~10年
原産国:アジア
ニワトリのひな鳥のこと。生後1カ月ほどで、とさかが生えはじめ、生後4カ月ほどで大人と同じ体の大きさになる。生まれてすぐ、自らエサをついばんで食べ始めることが出来る。

【アメリカンファジーロップ】
↓ 詳しく見る
分 類:ウサギ目ウサギ科
食べ物:牧草 植物 など
寿 命:約10年
体 重:3000~5000g
原産国:ヨーロッパ
ホーランドロップイヤーとフレンチアンゴラの交配種で、大きく垂れた耳とフワフワな毛が特徴。カイウサギの中でも特に人気がある品種である。

【ゴールデンハムスター】
↓ 詳しく見る
品 種:キンクマ(クリーム)
分 類:ネズミ目ゴールデンハムスター属
食べ物:草食に近い雑食
植物(茎・葉・根・実・種子)
昆虫など
寿 命:約2年
ゴールデンハムスターのカラーの1種で、全身クリーム色の毛が特徴で体色以外は原種と変わらない。愛嬌のある外見から「キンクマ(金熊)ハムスター」と呼ばれる。原種を品種改良し生まれた毛色のため、野生には存在しない。他にも白色に黒ブチ模様のダルメシアンや、サテンやロングヘアなど様々な品種が存在する。
▶︎ more

【モルモット】
↓ 詳しく見る
分 類:ネズミ目テンジクネズミ科
食べ物:植物・果実など
寿 命:約7年
体 重:約700g
原産国:南アメリカ
別名「テンジクネズミ」とも呼ばれている。尾が無く、指の数が、前足は4本で後ろ足が3本である。ビタミンCを体内合成出来ないため、食べ物から補給する。長毛や巻き毛など様々な品種がある。

【ヨツユビハリネズミ】
↓ 詳しく見る
分 類:ハリネズミ目ハリネズミ科
食べ物:昆虫など
寿 命:約6~8年
体 重:約500g
生息地:アフリカのサバンナ
名前にネズミとつくが、分類学的にはモグラに近いとされる。驚いた時や威嚇するときに針を立てて丸まり身を守る。おなかの下には針は生えていない。

【フレミッシュジャイアント】
↓ 詳しく見る
分 類:ウサギ目ウサギ科
食べ物:植物・果実など
寿 命:約7~10年
体 重:約6~10kg
原産国:ヨーロッパ
世界最大のウサギ。ヨーロッパアナウサギを食用に改良した種であり太りやすい。ギネスブックに登録されている個体は、25kg近くにもなる。

【ミーアキャット】
↓ 詳しく見る
分 類:ネコ目マングース科
食べ物:昆虫・果実・小動物など
寿 命:約10年
体 重:600~950g
生息地:南アフリカ・アンゴラ・
ナミビア・南ボツワナの乾燥地帯
マングースの仲間。社会性が強く、メスをリーダーとした家族単位、全体で20~50匹の群れで生活している。日の出と共に巣穴から出て太陽に向かって尾を支えにし、後足で直立し日光浴をする。
Moff animal cafe オーパ水戸店
ネコの紹介

スコティッシュフォールド
【ヒカル】
↓ 詳しく見る

スコティッシュフォールド
【ヒビト】
↓ 詳しく見る

エキゾチックショートヘア
【太郎】
↓ 詳しく見る

ラグドール
【アオイ】
↓ 詳しく見る

ロシアンブルー
【ナイト】
↓ 詳しく見る

シンガプーラ
【ヒナト】
↓ 詳しく見る
▶︎ more

ラガマフィン
【クー】
↓ 詳しく見る

ラガマフィン
【にゃんちゅう】
↓ 詳しく見る

ブリティッシュロングヘア
【てぃーら】
↓ 詳しく見る

マンチカン
【こむぎ】
↓ 詳しく見る

ノルウェージャンフォレストキャット
【ワルツ】
↓ 詳しく見る

マンチカン
【チロル】
↓ 詳しく見る
▶︎ more

アメリカンショートヘア
【マロン】
↓ 詳しく見る

アメリカンショートヘア
【ジル】
↓ 詳しく見る

トンキニーズ
【ユキ】
↓ 詳しく見る

トンキニーズ
【ソラ】
↓ 詳しく見る

スコティッシュフォールド
【コロスケ】
↓ 詳しく見る

ソマリ
【アキト】
↓ 詳しく見る
▶︎ more

ブリティッシュショートヘア
【エマ】
↓ 詳しく見る

アメリカンカール
【パラ】
↓ 詳しく見る

スコティッシュフォールド
【タマ】
↓ 詳しく見る

メインクーン
【ネーブル】
↓ 詳しく見る

マンチカン
【クロ】
↓ 詳しく見る

ロシアンブルー
【ルイ】
↓ 詳しく見る
* 動物取扱業者標識
氏名又は名称 | 株式会社MOFF 代表取締役 矢口 宗平 |
事業所の名称 | MOFF animal cafe 水戸オーパ店 |
事業所の所在地 | 水戸市宮町1-7-33 |
動物取扱業の種別 | 展示・保管・貸出・販売 |
登録番号 | 展示:茨城県第2266号 保管:茨城県第2264号 貸出:茨城県第2265号 販売:茨城県第2263号 |
登録年月日 | 2018年02月23日 |
有効期限の末日 | 2028年02月22日 |
動物取扱責任者 | 竹内 直美 |